
??ひなたちゃんとカブる??
泥井戸いろは@親愛なる家電新人VTuber
バ美機械やってるとほんと多種多様な人に会うから、よそはよそうちはうちなつきあい方が安定なのだけど、惜しむらくはそこまで記憶が良くないのよね……。 忘れられる機械…
みちゃん@デリカ女子(鴎/17認証ライバー/?)
どんなことでもそうだけど よそはよそうちはうち( ˇωˇ ) 他での常識を押し付けるのは 個性を潰すのも同然だし 尊敬する気持ちが無い( ˇωˇ ) ? #なんか見た
旧型すーモチ☺︎1y?
私の時なんか論を語る人に言いたい。 「それこそうちはうち。よそはよそ。」 人によって捉え方、考え方違うのに一々自分はこうだったからの持論並べてこないでください。助言としては取れても毎回言われてどうしたらええんですか状態ですがそれは。
谷内田真也|旅行業と宿泊施設の外国籍人材雇用支援|観光法務の専門家
組織化するのもしないのも、全部自由なんです。 なんで行政書士登録したの?っていう根っこが大事で、その根っこに合わせて組織化したり、ひとり事務所を貫いたりすればいい。 よそはよそ、うちはうち。 誰が何を言ってきても、自分で判断すべきだし、あの人がああいってたから、ではうまくいかない。