一定以上の知性 2022.07.12「一定以上の知性」って何? と思って辿ってみたら、これはまたずいぶんと乱暴な。ぷいぷいもびっくり。綾辻行人@ayatsujiyukito国難にあってもの申す!!女優・裕木奈江さん葛/ヨシノ返信先:@ogino_otakuここで、「自由な娯楽を嗜むには一定以上の知性が必要で」さんVS「若者を堕落させる娯楽禁止」タリバンsingsing発信者のその続き。 30年以上色々と人生経験した彼女。 「自由な娯楽を嗜むには一定以上の知性が必要で、一定の知性がない人は自制が難しいから見せる表現を制限すべき」 ドヤァ。B.B.@名古屋の要塞皇「一定以上の知性」と「身長170センチ以上ある」は同義語ってこと?黒ペンギン中佐@第五世代移動通信モジュール搭載改修工事済(令和3年度予算)他人を認めたり、自分を客観視するには一定以上の知性と胆力を獲得する必要があって、それこそが正に社会性を身に付けて大人になるということの第一歩。 野郎は12歳を過ぎた頃から段階的に保護の枠から外され、成人する頃にはマイヤンだろうがインテリだろうが大半は自他の別を区分bできるようになる。ねるちゃん新たなプレイヤーが参戦。裕木奈江は「映倫」や「ビデ倫」がある経緯を知らないのかな?#裕木奈江 #一定以上の知性 #フェミニストLong Room後から考えたら、「一定以上の知性」云々と言ってた人が自分(またはコンテンツの善し悪しをジャッジする人間)の知性を世間の平均、オタクの知性を平均より下と思っていても成立するんだなこれ。その方がタチが悪い。nakaji裕木奈江さん「自由な娯楽を嗜むには一定以上の知性が必要」海外の反応アンテナ@相互フォロー女優・裕木奈江さん 「自由な娯楽を楽しむには一定以上の知性が必要」どたまる裕木さんの「現実で許されないものは創作物内でも禁止すべき」には反対。 だが、文脈からして「一定以上の知性」とは「悪役を演じる役者に誹謗中傷しない」「現実と創作物をごっちゃにしない」(できない人が多いから規制しろ)ということだろう。 そこが原因で叩かれるのはさすがに可哀想。
国難にあってもの申す!!女優・裕木奈江さん葛/ヨシノ返信先:@ogino_otakuここで、「自由な娯楽を嗜むには一定以上の知性が必要で」さんVS「若者を堕落させる娯楽禁止」タリバンsingsing発信者のその続き。 30年以上色々と人生経験した彼女。 「自由な娯楽を嗜むには一定以上の知性が必要で、一定の知性がない人は自制が難しいから見せる表現を制限すべき」 ドヤァ。B.B.@名古屋の要塞皇「一定以上の知性」と「身長170センチ以上ある」は同義語ってこと?黒ペンギン中佐@第五世代移動通信モジュール搭載改修工事済(令和3年度予算)他人を認めたり、自分を客観視するには一定以上の知性と胆力を獲得する必要があって、それこそが正に社会性を身に付けて大人になるということの第一歩。 野郎は12歳を過ぎた頃から段階的に保護の枠から外され、成人する頃にはマイヤンだろうがインテリだろうが大半は自他の別を区分bできるようになる。ねるちゃん新たなプレイヤーが参戦。裕木奈江は「映倫」や「ビデ倫」がある経緯を知らないのかな?#裕木奈江 #一定以上の知性 #フェミニストLong Room後から考えたら、「一定以上の知性」云々と言ってた人が自分(またはコンテンツの善し悪しをジャッジする人間)の知性を世間の平均、オタクの知性を平均より下と思っていても成立するんだなこれ。その方がタチが悪い。nakaji裕木奈江さん「自由な娯楽を嗜むには一定以上の知性が必要」海外の反応アンテナ@相互フォロー女優・裕木奈江さん 「自由な娯楽を楽しむには一定以上の知性が必要」どたまる裕木さんの「現実で許されないものは創作物内でも禁止すべき」には反対。 だが、文脈からして「一定以上の知性」とは「悪役を演じる役者に誹謗中傷しない」「現実と創作物をごっちゃにしない」(できない人が多いから規制しろ)ということだろう。 そこが原因で叩かれるのはさすがに可哀想。