
そういえばお試しに筐体の音干渉対策でイヤホン専用台作ってみた
Feintia
返信先:@meiwakumailwww他1人イヤホンジャックが時代遅れってなんでなんですかね?Bluetoothだとどうしても遅延があったりでゲームとかするオタクには不向きですし接続の安定性的にも欲しくはなるでしょう
Aku_Hyuu AZOTH
返信先:@Feintia_gamerイヤホンジャックを時代遅れなんて言ってないけど? Xperiaが時代遅れって言っただけ。 ただ大手のAndroid企業は殆ど廃止してる機能だから、業界のトレンド的にも時代遅れって言っても良いと思う。 AirPodsとか有線と遜色ないレベルで遅延少ないし。
Eiou
返信先:@2G57813731他1人普通にイヤホンジャックないと死にますわ ワイヤレスイヤホンは2万円までのしか使ったことないですが、通学中の乗車率が高すぎるせいで音途切れるんですよね......なくしそうだし...... あと有線だと充電不要だし、安価である一定水準の音質が出るので重宝します
まさかりん Twitch
まじで俺が今使ってるXPERIA1の許せんのは 「充電とイヤホンが同じtype-c端子を使う」って所、 要は 充電しながらイヤホンさせないんよね…|:3ミ させるように分岐させるコードはあるんだけど充電速度 遅くなるしなにより面倒… XPERIA1……変えたい(´Д`) イヤホンジャックがあるXPERIAに…