
#地震
もちもちもちこ
今朝の9時50分くらいに地震があったのだけど(震源地は浦河沖、襟裳岬と尻屋崎の間ね) 実際揺れる前に「ゆれくる」で通知来てて 私病院の待合室にいたとこで 震度2予想とかだったから「あー、揺れるのか」て見てたけど これが4とかなら「地震来ます!4予想です!」とか叫ばないとダメかな
Sarah Yokokawa
2022年9月13日 09:51:58 JST 北海道、浦河沖でM5.4の地震。 海外の方の投稿で知る日本の地震? 最近、ニュースで地震情報 あんまり見かけないような気がする...
˙˚ʚくぅたんɞ˚˙
返信先:@Haki3too1kiあたしも一瞬構えておチビ抱えたけどすぐ揺れ終わってホッとしたよ? 過去の浦河沖の大きいの結構あるもんね? そっちも揺れたんだ? この辺で体感的には震度2だったよ。 動いてたり車乗ってたらわからなかったって人多かったみたい?
大福山
私の感覚( ブログ“現在から未来を見る”を更新しました。 注目点は、直近のビジョン、直近の体感(浦河沖地震)、その他(ウ国情勢)です。 ↑のリンクをクリックして、是非、お読み下さい。 フォローもお願いします。 スマホでも読み易く為りました。
さいとうゆたか
地震。9/12青森西方地下160kmで地震。9/7に青森東方、9/6富良野で地下120km位での地震。9/13浦河沖地下60kmの地震。津軽海峡を中心に集中。 地震本部の情報では北海道や青森の日本海側は30年M7.7以上はほぼ0%が多い。渡島大島付近では1741年には地震。