
もしガンビット(&エアリアル)=カートリッジならこの場面で機体の技術提供に「勿論です(^^)」って言ってるプロスペラママ頭のネジ何本か飛んでるだろ
雀ウツリ?
いやまだ分かりませんよ 「ガンダムについて聞かなければならない」ってガンダム許さんの会会長にエランが事情聴取の為に連れ出されて 「ダブスタクソ親父!!(歓喜)」みたいなことがあるかもしれない
暁(戦力増強計画)
ミオリネの誕生日に何か特大の核地雷が炸裂すると考えたらゲロ吐きそう、 ・地球と宇宙の戦争始まる ・ダブスタクソ親父が死ぬ(本当は娘を愛していたがこの争いから遠ざけたかったとか語りながら) ・学園が崩壊して大勢の生徒が死ぬ ・ミオリネが死ぬ 複数の可能性すらあるぞこれ。 #水星の魔女
to hair
これプロローグでエリクト達を襲撃したダブスタクソ親父正しかったな。 魔女は魔女だわ。異端なるセイレム。 結局視点の問題だよな。プロローグではエリクトたちの視点だったから評議会は「悪」に見えたけど評議会側から見たら非人道的兵器作ってる宗教集団みたいなものだもんな。 #水星の魔女
大使(勇者提督)
そういえばデリング総帥、あんだけガッツリとビット使ってる機体がペイル社から出て来てんのにノーリアクション(スレッタの時はほぼノータイムで拘束して魔女裁判してんのに、ファラクトは放置)なの、やっぱ2話の「ダブスタクソ親父!」で寝込んでるでしょ
ルーマー@次は光かな?それ以外かな?
スレッタとミオリネの関係もたぶんそうなるようにされてたのではないかと ダブスタクソ親父にとってはカテドラルの監査の一環としてグループ会社のGANDフォーマット利用の可能性を明らかにするためなら辻褄は合うしね