
「性欲由来の優しさ」と呼ばれてるもの、実際は出産機能という生来の価値を有さない性別が社会的に「まとも」として受け入れられるための前提コストなのであって、獲得対象である若い女に対しては特に強く現れるって話なんだよな。なんで異性獲得のフェイズを過ぎた男だって女子供には優しいわけ。
高橋しょうご (松戸市への請願はプロフ参照)
『性欲由来の優しさ』 これは理性的に考えれば簡単には使えないと分かる言葉。切り分けが困難。 あと論争のテーマとしては歴史的には重大な結果を引き起こしたものでもある。最終的にはパターナリズムに繋がる。 このテーマ自体が、切り分け困難と理解できないとパターナリズム肯定に接続してしまう。