
2歳児車に置き去り死の件で保育所の責任が重いとの事でしたが的はずれ過ぎませんか?
ケンタロウ@東京の有権者
そもそも子どもが同じ園に通えるような仕組み・環境作り、例えば保育士の待遇改善や人員強化、経済政策を含めた総合的改善をするのが政治の仕事で、それを実現せずしての責任転嫁発言は大問題。
ぴょん
#保育所の責任 学童保育でも、再三お知らせしていますが、黙って欠席される方 いますよ それを確認するって事は職場に連絡するって事でなかなか繋がらないこともあるんです その場合、人が1人現場に居ない状況の保育になりギリギリの人数で回してるとしたら、もうそれは考えただけで大変じゃないかと
Childish Teacher
大阪の女児置き去りの件で、小倉少子化相が『保育所の責任は重い』などと発言したそうですが…そこまで子どもたちの命を守る責任重大な仕事なら、『手取り15万円前後』の薄給激務な労働環境を早急に改善すべきだと思います。保育士の労働環境を整えずに深刻な人材不足を招いてる政府の責任も重いかと…
takeshi
小倉少子化担当大臣が保育所の責任が重いとか言っちゃったからだんだんこうやってエスカレートする。これ以上エスカレートさせる前に「責任」は明確にしておくべき。保育所に引き渡すまでは親の責任。